電気自動車購入前に確認すべきこと
名古屋の車庫まわり専門リフォーム イー・ボックスの飯田です。
いま、ガソリンを一滴も使う必要のない電気自動車が注目されています。
ガソリン価格が高騰しているなか、電気自動車やハイブリッド車の購入を検討されている方もいるかと思います。
電気自動車は車両価格がまだガソリン車に比べて高い傾向にありますが、最近ではお得な補助金制度なども設定されています。
国をあげて電気自動車の普及にこれから一層力を入れていくのではないでしょうか。
電気自動車は大容量のバッテリーを搭載しており、その名のとおり電気で走ります。
ということはスマホと同じで当然充電が必要になります。
今回はその電気自動車の充電についてお話したいと思います。
―先日、EV補助金関連のニュースがありました。
詳しくはコチラのページで説明しています。
街中では充電スタンドをよく見かけるように―
最近ではショッピングセンターなどの一角では必ずと言っていいほど充電ステーションが設けられています。
お買い物のついでに充電ができるなんてとても便利ですね。
けれど充電がなくなるたびに毎回ショッピングセンターまで充電のためだけに行くのはちょっと面倒くさいですし、忙しい現代人や毎日夜遅くに帰ってくる会社勤めの方などにはハードルが高いのではないでしょうか。
通勤のために電気自動車を利用している方などなら尚更いざ出かけようとしたときに充電がないのでは困ってしまいます。
スマホと同じで出かける前にはクルマの充電も満タンになっていたほうが安心感も違いますよね。
そのため電気自動車を購入する際には自宅に充電設備を整える必要があります。
そのコンセント、専用回路になっていますか?
電気自動車には専用の充電用コンセントが必要です。
よく一般家庭の外壁についているコンセントではダメなケースがほとんどです。
↓よくあるこういったコンセントです。
出典:パナソニック
なぜダメなのでしょうか。
こういったよくあるコンセントは年末の大掃除に高圧洗浄機などを使用したりするのにとても便利です。
年末の外回りの大掃除といば…
窓そうじ、網戸そうじ、タイルや土間の洗浄に草取りなど…考えただけでもため息が出ちゃいますね。
それらの担当になるのはたいていお父さん方だったりしますよね。
これから年末にかけて世のお父さん方はおっくうな時期なのではないでしょうか⌒⌒
話がそれましたが大半の場合、それらのコンセントは専用回路となっていないため、電気自動車の充電をするとそのコンセントで決められた使用可能な電気の容量よりも付加がかかり、「ブレーカーが落ちる」「充電が開始できない」などのトラブルとなりますので絶対利用してはいけないのです。
EV用充電用コンセントは専用回路である必要があります。
ちなみに専用回路というのは、簡単に言いますとブレーカーから直接そのコンセントの為だけに接続されているコンセントのことです。
エアコン用の専用コンセントなどがそれです。
通常のコンセントに比べて使用できる容量(電化製品ですと通常ワットやアンペアと言いますね)が大きいので、ブレーカーが飛ぶといったトラブルを避けられます。
また通常のコンセントに電気自動車の充電を接続してしまうと、大電流が通電したときに温度が上昇して発火の恐れもあります。
よくたこ足配線などが禁止されているのも、それと同じような理由からきています。
そういったトラブルをさけるためにも電気自動車の充電には必ずEV専用コンセントを設置しましょう。
EV用屋外コンセントのご提案
出典:パナソニック
専用回路ではなく通常のコンセントしかついていないご家庭では、こういった専用コンセントにする必要があります。
たいていの場合は半日から一日の電気工事で設置が完了しますのでご安心ください。
名古屋市近郊にお住まいの方、イー・ボックスでは電気コンセントの交換工事も承っていますので気になる方はこちらからお問い合わせくださいませ。
あわせてカーポートなどのご検討をされている方などもお気軽にご相談ください。
親切丁寧に車庫まわりのアドバイスをさせて頂きます。
コンセントからクルマまでの距離は足りていますか?
そしてもうひとつ確認しておくことはコンセント設置場所からクルマまでの距離です。
正確にはクルマの充電差込口までの距離です。
各EV車には充電のための専用ケーブルがついてきます。
そのケーブルの長さの範囲にコンセントがないともちろん充電できません。
住宅と駐車場が離れている場合やコンセントからクルマまでの経路に塀や障害物がある場合は注意が必要です。
どうしても届かないという方!
諦めるのは早いです。
単体で設置できるスタンドタイプがありますので駐車場のスペースの一角に設置して充電することができます。
EV用充電スタンドのご提案
出典:パナソニック
充電スタンドには当然電気が必要ですので、電気配線が通っていない場合には別途配線工事が必要となります。
エクステリアメーカーでは機能門柱と一体になっているタイプもあります。
出典:LIXIL
こういったタイプを選ぶとスペースの問題で設置を諦めざるを得ないご家庭であっても充電スタンドが取り付けできる可能性が高まります。
ご家庭によって最適な充電設備は異なります。いままでご覧いただいた充電設備のどれがご自分の住まいにピッタリなのか、イー・ボックスでは現地相談も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
自宅充電設備設置の流れ
ご相談・お問い合わせ
お電話もしくは「現地調査・見積依頼フォーム」よりご依頼ください。
現地調査・お見積り~ご注文・工事日程のご相談
お客様のご自宅に訪問し、設置場所の確認、電源経路の確認等を行います。
調査結果をもとにお見積り、充電設備のご提案・ご説明をさせて頂きます。
お見積り内容にご納得いただいたうえで、ご注文~工事日程のご相談の流れになります。
充電用コンセント設置工事(半日~1日)
イー・ボックスでは名古屋近郊で車庫まわり専門リフォームを行っております。
カーポート、オーバーゲート、電気自動車充電スタンド設置など…
建築士が親切丁寧にあなたのご自宅にぴったりのご提案を致します。
他にも住宅リフォーム、住まいのご相談なども承っております。
お気軽にお問合せください。